『月刊学校教育相談』 2018年12月号 本体741円+税 在庫あり



CONTENTS

特集1 「なんで自分だけ」をどう扱うか
注意とは、もともと不公平なもの/吉田順
叱らずに、気づいてもらうための支援を/松井友子
生徒の考える力、責任感を信じて/村尾奈緒子
「教師の承認」を生徒に伝える/新元朗彦


特集2 場面緘黙への理解を深めよう
Q&A 場面緘黙の理解を深めよう/角田圭子
インタビュー 「自分を責めなくてもいいよ」と伝えたい/若倉純


◆連載
【教育相談ファシリテーターになろう!】ちょんせいこ
 第9回 ケース会議 情報を深めて共有しよう その1
【木陰の物語】団 士郎
 第81話 いつわり
ポジティブ心理学で学校づくり菱田準子
 第21回 折れない心の処方箋 その9 レジリエンス・マッスル 「教訓化」編 文書ファイル配布
実践入門! 学校における認知行動療法嶋田洋徳
 第21回 学校の“ニーズ”にどのように応えるのか
【“普通”の教員ができる教育相談 のじのじとみっつんの学校教育相談入門水野行範・野近和夫
 第9回 発達障害を考える
【担任の悩みにこたえる 「教育相談だより」】宮内英里子 
 第9回 保護者とのトラブルを防ぐ!
 病気やケガのときの対応 文書ファイル配布
リレー連載 中学生との対話鈴木文哉
 中三のNさんが心から望んでいたことは
【子どもの「社会性」と「感情」をどう育てるか SEL(社会性と情動の学習)の基礎の基礎山田洋平
 
第9回 感情の表現を含む社会的スキルの育て方

◆こらむ
板とチョークでやる気を引き出す 3分間ストーリー】三好真史
 第9回 アレックスのレモネード 人のために行動する素晴らしさを伝えるストーリー
【相談教師が読みたい今月の1冊】嶋﨑政男
ルポ ひきこもり未満 レールから外れた人たち池上正樹/著
【不登校の「君」への手紙 自分一人で「克服」するための道すじ蔭山昌弘
 第9回 タイムマシンに乗って

【ブックレビュー】

『学校心理学にもとづく教育相談  「チーム学校」の実践を目指して山口豊一・松嵜くみ子/著
『教室でできる気になる子への認知行動療法 「認知の歪み」から起こる行動を変える13の技法松浦直己/著

◆いんふぉめーしょん
バックナンバー特集テーマ紹介
日本学校教育相談学会の掲示板

<立ち読みコーナー>

目次を読む→PDFファイルを開く

資料の文書ファイル(ワード・一太郎・パワポ)を希望する→一覧表


編集後記・次号予告等を読む→PDFファイルを開く

『月刊学校教育相談』12月号を読んでのご感想・ご意見をお寄せください

『月刊学校教育相談』はこんな雑誌です・定期購読をするには

『月刊学校教育相談』のバックナンバー一覧に戻る

トップページに戻る