『子どもの自尊感情をどう育てるか
 
そばセット (SOBA-SET) で自尊感情を測る
 
近藤 卓 著
ほんの森出版 定価(本体1,500円+税)
2013年1月発行 A5判 112ページ ISBN978-4-938874-88-9 C3037

<一言コメント>
自尊感情を「基本的自尊感情」と「社会的自尊感情」に分けることで、子どもたちへの働きかけのポイントが見えてきます。

<おもな内容>

プロローグ 3つの夢

第1章 自尊感情を育てる理論
 1 自尊感情ってどんなもの?
  
影の薄い子ども=自尊感情の低い子ども?/自尊感情って?/自尊感情の4つのパターン/自尊感情の理解をかかわりに活かす
 2 自尊感情を育てると自分勝手な子が増える?
  
低い自尊感情が問題に/自尊感情を育むことは間違い?/Sbタイプを見逃さないで/社会的自尊感情(SOSE)がつぶれたら
 3 過酷な体験を乗り越えていくためのPTGとレジリエンス
  
東日本大震災/ストレス障害(ASD・PTSG)/PTGとレジリエンス/共に歩むこと
 4 「いのちの体験」の共有
  
絶望体験/カウンセラーの資質/「いのちの体験」/共有体験の積み重ねのスタート
 5 自尊感情と自己肯定感・自己効力感との関係は?
  
安定的か不安定か/自尊感情と自己肯定感の関係は?/自己肯定感などの概念
 6 基本的自尊感情(BASE)を支え育てるもの
  
基本的信頼/愛と禁止/共有体験/教育相談では

第2章 自尊感情を測定する
 1 自尊感情の測定尺度、開発の歴史
  
ジェームズからBASE・SOSEまでの約120年間/ローゼンバーグの登場/その後に続く研究/尺度・心理テストとは/尺度の問題点
 2 自尊感情の測定尺度「そばセット(SOBA-SET)」
  
「そばセット」ができるまで/「そばセット」の開発/「そばセット」は18項目/「そばセット」の「セット」とは

第3章 自尊感情を育てる実践
 1 共有体験(体験の共有と感情の共有)
  
「実践」があってこそ「理論」が意味を持つ/共有体験はどこに?/学校での共有体験は/授業以外にも機会はある
 2 いのちの体験をする「手首の上の綿棒」
  
体験の最中の感情に焦点を当てる/「手首の上の綿棒」/五感と距離の関係/五感を使った共有体験を
 3 映像と物語での共有体験
  
共有体験をどう実現するか/映像を使う/絵本や物語を使う/三丁目に夕日が沈んでいたころ
 4 自尊感情を育てる授業に取り組んでみよう!
  
授業の概要/指導案の紹介/授業の成果と課題
 5 自尊感情を育てる実践に役立つ絵本リスト

エピローグ 「いのちの教育」と自尊感情
  
“When I'm Sixty-Four”/「いのち」とは/「いのちの教育」と自尊感情/自尊感情の理論のおさらい/理論と実践の交わるところ


<立ち読みコーナー>

もくじを読む→PDFファイルを開く


プロローグを読む→PDFファイルを開く

本文「第1章 1 自尊感情ってどんなもの?」を読む→PDFファイルを開く

著者紹介→PDFファイルを開く


書籍の一覧表に戻る
トップページに戻る