『月刊学校教育相談』 2020年6月号 本体745円+税 在庫あり



CONTENTS

緊急特集 新型コロナウイルス感染拡大の中での教育実践
・これまでの取り組みの中で有効な方法を見出す/松下 崇
・「みんな今どうしてる?」心つながる在宅学習の試み/伊藤久仁子
・ひとまず・とりあえず・できること/長野 実  文書ファイル配布
・オンラインで学びの場づくりにチャレンジ/青木将幸
・密集・密接を避けた協同学習をどう進めるか/杉江修治
・家庭環境、発達の特性などを考慮し、マイノリティの立場に立った実践を/高倉和子
・「青天の霹靂」 答えのない問いに挑み続ける/吉本恭子  文書ファイル配布
・人と人との適切な〝間(ま)〟に気づく/富田富士也

◆連載
【木陰の物語】団 士郎
第99話 「脱学習」
【百舌の巣 ASD当事者の“世界”にふれる一心
第3回 視覚の過敏
 集合写真で笑えなくて
今こそ知ろう! SNS相談新行内勝善
回 新型コロナウイルス感染拡大の中でのSNS相談
一人ひとりの「性」を大切にできる教室へ遠藤まめた
回 性自認をめぐる基礎知識
「てつがく」で広げる子どもの世界」坂内智之
第3回 平等ってどんなこと?

リレー連載 中学生との対話神垣幸一
「どうしたん、先生、元気がなかったん?」 

◆こらむ
「24時間教員」休業のススメ】井上麻紀
第15回 未曾有の事態を乗り切るヒント
子どもたちが生き生き “じゃんけん”の魔法】伊澤 孝
第3回 結果の偶然性に必然性のトッピングを
【特別編】新型コロナウイルス 安全に配慮したグループワーク その2

【相談教師が読みたい今月の1冊】嶋﨑政男
『人間のトリセツ 人工知能への手紙黒川伊保子/著
【通級指導教室と通常の学級が手をつなぐた
山田 充
回 合理的配慮としての通級

板とチョークでやる気を引き出す 3分間ストーリー】三好真史
第27回 アインシュタインの時間術 時間の管理意識を持たせるストーリー
【ブックレビュー】
『教師のためのスクールソーシャルワーカー入門 連携・協働のために朝倉隆司/監修、竹鼻ゆかり・馬場幸子/編著

『ストレングス・トーク 行動の問題をもつ子どもを支え・育てる
井上祐紀/著

◆いんふぉめーしょん
日本学校教育相談学会の掲示板
バックナンバー特集テーマ紹介


<立ち読みコーナー>

目次を読む→PDFファイルを開く

資料の文書ファイル(ワード・一太郎・パワポ)を希望する→一覧表


編集後記・次号予告等を読む→PDFファイルを開く


『月刊学校教育相談』6月号を読んでのご感想・ご意見をお寄せください

『月刊学校教育相談』はこんな雑誌です・定期購読をするには

『月刊学校教育相談』のバックナンバー一覧に戻る

トップページに戻る