『月刊学校教育相談』 2018年11月号 本体741円+税 在庫あり



CONTENTS

特集1 先生の気を引こうとする子
子どもたちを「看る」まなざし/西田千寿子
「何に困っている?」「どうすれば困らなくなる?」/佐伯桂
子どもの欲求を、より高次に/菊地智裕
「自分を受け入れてくれる人」を探して/天野美子

特集2 「チーム学校」の実現に向けて─なごや子ども応援委員会の取り組み
なごや子ども応援委員会って何?/中井由紀子・三澤陽子
スクールソーシャルワーカーによるライフキャリアの支援/石川真美子
スクールカウンセラーによる啓発教育/高田松子・柴原真
地域連携について/清水美行・高峰浩加・神田裕三
スクールアドバイザーとスクールポリス/西澤佳代子・眞野年之

◆連載
【教育相談ファシリテーターになろう!】ちょんせいこ
 第8回 アセスメント技術を磨くケース会議
【木陰の物語】団 士郎
 第80話 Family History
ポジティブ心理学で学校づくり菱田準子
 第20回 折れない心の処方箋 その8 レジリエンス・マッスル 「感謝の心」編 文書ファイル配布
実践入門! 学校における認知行動療法嶋田洋徳
 第20回 学校の中で心理専門職の専門性を発揮する
【担任の悩みにこたえる 「教育相談だより」】宮内英里子 
 第8回  WISC-Ⅳ(ウィスク・フォー)を支援に活かす 
文書ファイル配布
【“普通”の教員ができる教育相談 のじのじとみっつんの学校教育相談入門水野行範・野近和夫
 第8回 いじめを減らしていくために
リレー連載 小学生との対話宇野弘恵
 レッテルを貼られてしまったA君
【子どもの「社会性」と「感情」をどう育てるか SEL(社会性と情動の学習)の基礎の基礎山田洋平
 
第8回 感情の表現を含む社会的スキルの重要性

◆こらむ
黒板とチョークでやる気を引き出す 3分間ストーリー】三好真史
 第8回 チリ落盤事故からの生還 ピンチをチャンスに変えるストーリー
【相談教師が読みたい今月の1冊】嶋﨑政男
『保護者トラブルを生まない学校経営を“保護者の目線”で考えました』永堀宏美/著
【不登校の「君」への手紙 自分一人で「克服」するための道すじ蔭山昌弘
 第8回 魔法使いのメッセージ

【ブックレビュー】

『いじめから子どもを守る学校づくり いますぐできる教師の具体策高橋知己・小沼豊/著
『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』Jam/マンガ・文 名越康文/監修

◆いんふぉめーしょん
バックナンバー特集テーマ紹介
日本学校教育相談学会の掲示板

<立ち読みコーナー>

目次を読む→PDFファイルを開く

資料の文書ファイル(ワード・一太郎・パワポ)を希望する→一覧表


編集後記・次号予告等を読む→PDFファイルを開く

『月刊学校教育相談』11月号を読んでのご感想・ご意見をお寄せください

『月刊学校教育相談』はこんな雑誌です・定期購読をするには

『月刊学校教育相談』のバックナンバー一覧に戻る

トップページに戻る