『月刊学校教育相談』 2003年 12月号 本体600円+税 在庫あり

CONTENTS

特集1 人のせいにする子どもとつきあう
人のせいにできる力を生かして、よりよい明日を築こう/米田 薫
「誰かを傷つけても 幸せにはならない」/佐久間信宏
「私、推薦だめかな……」/堀川真理
自分の持っているビリーフを点検してみよう/清水洋一

特集2 小さな情報交換でかかわる仲間を増やす工夫
軽いフットワークで「ミニ検討会」を!/小路寧太
小さな情報交換をきっかけに先生同士が互いのサポーターに/岸田幸弘
“雑談”にこそ最良の情報が含まれている/吉田 順
教育相談の浸透がかかわる仲間を増やす/中里和裕

連 載
【相談活動に役立つワークシート】小林昭文
 生活改善ワークシート
【WATCHING-ASCAの機関誌と活動紹介】西山久子
 ASCAの目指すSCの専門性(3)
【子どもの不登校に悩む親へ】高橋良臣
 第9回 悩まなくてもいいの?
【菅野純の相談室−先生、一緒に考えましょう!】菅野 純
 第9回 不登校児へのかかわりに役立つ情報の把握の仕方
【対応に苦慮する親へのかかわり】嶋ア政男
 第9回 法的措置も辞さない親
【「傷ついた心」への支援−学校にできること】前川あさ美
 第9回 不安を現す子どもたちへの支援
【子どもの社会性を育てるソーシャル・スキル教育】小林正幸
 第3回 基本的なスキルの重要性
【学校教育相談の実践を読み解く−体系化に向けて】大野精一
 第9回 何をどう聴いてみるか(2)
【<事例で学ぶ>ブリーフセラピー】森 俊夫
 第31回 ひきこもり(?)のW君(付録その1)
【小学生といっしょに】八巻寛治
 緊張しすぎる友達関係
【中学生との対話】齊藤 優
 ちゃんと協力してよ!

こ・ら・む
【ブックレビュー】
【子どもとあそぼう! 紙技講座】第9回 根本義孝
【学校教育相談時評】教師としてのアイデンティティー/法田 学
【サポーティブコムの活動】第9回 生徒との楽しい関係づくり/高野利雄
【本の紹介】『心理統計学の基礎』/大野精一

いんふぉめーしょん
全国学校教育相談研究会のページ
日本学校教育相談学会の「掲示板」


『月刊学校教育相談』はこんな雑誌です・定期購読をするには
『月刊学校教育相談』のバックナンバー一覧に戻る
ホームページに戻る